新入荷の作品

画像をクリックすると作品の詳細を見ることができます。

新入荷の研究資料

画像をクリックすると作品の詳細を見ることができます。

カテゴリー別に掛軸を探す

お探しの掛軸を選んでクリックしてください。
掛け軸の正しい買い方

Q:掛け軸は贋物が多くて素人は騙されやすいのではないでしょうか?

A:掛け軸が好きなのに贋物ばかり買ってしまう方には共通点があります。

山添天香堂はこれまで100年以上京都で室町時代から昭和までの掛け軸や屏風を扱う書画専門店として国内・海外を問わず数多くのお客様に作品を提供してきました。 数多くのお客様とお会いさせていただき、ご所蔵作品を拝見させていただく中で気付いたことがあります。 それはお持ちの作品がどれも本物ばかりの方がいらっしゃる一方で、有名な作家のサインは入っていても、そのほとんどが偽物という方がいらっしゃるということです。 つまり、持っているものが本物ばかりの方と偽物ばかりの方が存在するということなんです。

この本物を手にできる10%と 残りの贋物ばかり買ってしまう90%の違いはなんなのでしょうか?

それは・・・年齢や年数の差ではありません。 それは・・・買った作品の値段の違いではありません。 それは・・・目利きかどうかではありません。

実はその違いを生む大きな原因は、

本物の作品を提供するだけでなく、 顧客が目利きになるための情報も提供してくれる 『信頼できるお店』を知っているかどうかなんです。

信頼できるお店を知っていると、以下のようなメリットがあります。

作品がより理解できるようになります
信頼できるお店は、必ず作品が本物であるという裏付けを持っているものです。 そして顧客はそれを聞くことで作品の理解が深まり、より楽しむことができるようになります。
顧客の目利き力が アップします
本物が本物であるために必要な条件は何かがわかるようになれば、それは他の作品にも適用することができます。 プロがどう作品を見ているのかという話から得られる情報は顧客の鑑識力も上げてくれる、つまり顧客を目利きにするのです。
本物の作品を 手に入れやすくなります
顧客の目利き力が上がると自分で本物の作品かどうか見極められるようになります。 つまりより本物を手に入れやすくなるというわけです。
自分で時間をかけずに 欲しいものが見つかります
自分がどんな作品を探しているのかお店に伝えることで、自分で時間をかけて探さなくても、お店が作品を見つけてくれるようになります。
安く本物を手に 入れられるようになります
目利きになると、高いから本物、安いから偽物というように値段で真贋を判断しなくなります。 つまり骨董市などでも良い作品を安価で見つけられるようになります。

有名な古美術コレクターや研究者は知っていました・・・

有名な古美術コレクターであった川端康成や白洲正子も、一流と呼ばれるお店とおつきあいがあったことがわかっていますから、この事実をご存知だったのでしょう。 古美術・骨董品はほとんどが偽物で本物は一握りしかない、といったイメージを持たれているかもしれませんが、実はそんなことはありません。 実は本物の作品というのは数多くあるんです。 なぜ、本物を手にする人はネットオークションではなく古美術店に行くのか? なぜ、美術を研究している先生や美術館の学芸員の方も古美術店に行くのか? なぜ、本物志向の方はたとえ値段が高くても古美術店で作品を買うのか? お考えになったことがあったでしょうか?
なぜなら信頼できる店で買うことが本物を手にいれるために 絶対的に安全でかつ、近道であると知っているからです。
無料メルマガでは、
京都で創業107年の書画専門店から書画作品の真贋を見るポイントを学べます。 プロが鑑定に使用する資料をご紹介します。 円山・四条派、文人画から琳派や禅にいたるまで幅広く本物作品のポイントを学んでいただけます。 メルマガ会員の方には新しい作品が入り次第、優先的にご紹介します。 一般には語られなかった古美術業界ネタもこっそりご紹介。 現代の生活様式に合わした書画の飾り方もご紹介!

Q:他にも古美術のお店はありますが、 なぜこのメルマガに登録しないといけないのですか?

A:当店は他店以上に情報をご提供しているからです。

もちろん信頼できる素晴らしい古美術店はあります。

しかし、真贋をどうやって判断しているのかといった情報を公開し、その見極め方を教えているお店はなかなかありません。ましてやインターネットで公開しているところは皆無です。

当然みなさん教えてくださるでしょう。言い換えれば、本物と偽物を見分ける方法はは尋ねないと教えてもらえないということです。

当店の特徴

京都で一番老舗の書画専門店です。 創業107年分の知識と資料を誇っています。

こんなお客様に来ていただいています。
・京都に観光に来られた方(外国の方も非常に多いです。) ・ちょっと季節の飾るものが欲しいとおっしゃる方 ・書画をコレクションされている日本人、外国人のお客様 ・日本美術をご研究されている大学の研究者の方、外国の研究者の方 ・国内、海外の美術館学芸員の方
実店舗があります。
最近はインターネット上だけの店舗もありますが、当店は創業以来京都で店を構えています。 実店舗の様子
実店舗の様子
美術商協同組合の組合員です。
入会規定を満たすこと、推薦人を無くしては入会することができない、美術商協同組合(通称:美術クラブ)の組合員です。 京都、東京、大阪、名古屋の美術商共同組合に属しています。 その他の団体では、鴨東古美術会、京都古書組合、東京古典会、大阪古典会に属しています。
京都美術商共同組合員名簿

Q:なぜメルマガ会員登録が必要ですか?

A:それは本当に古美術を大切にしていただける方だけに このサイトをご覧いただきたいからです。

古美術の醍醐味1:世界に一つだけのモノをもてるということ

古美術の中でも特に書画には同じ作品は世界に二つと存在しません。 それだけに、自分が本当に美しいと思える物に出会い、それを手に入れられた時に心から喜んでもらえる方にだけご覧いただきたいと思っています。

古美術の醍醐味②:宝探し

情報化が進む社会の中で”誰もその存在を知らないものを見つける”ことは非常に難しくなっています。しかしメルマガ限定にすることで一般の方が知らない”宝物を手に入れる醍醐味”を感じていただきたいと思っています。

宝探し

100年以上の経験で積み上げてきた大切な知識を伝えるからです。

100年以上時間とお金をかけて積み上げてきた知識と経験ですから、それを一般に公開することは今までありませんでした。しかし、古美術を理解する方が少なくなってきている昨今の状況を危惧し、より身近に古美術を感じていただくために、メルマガ会員限定ではありますが公開しようときめました。

100年以上の経験で積み上げてきた大切な知識を伝えるから

これまでこういった本物の書画作品を手に入れる方法をお伝えする場所がなかったために、興味があっても時間とお金がなければ古美術を楽しむことができないといった世間的イメージがあるように思います。

書画に本物はたくさんありますが、贋物はさらにたくさんあることも事実です。ご自身で勉強されてももちろん良いと思いますが、より多くの方にできるだけ時間とお金をかけずに目利きになって本物の作品に触れていただきたいと思い、こういったインターネットを使ったサイトをオープンしようと思いました。

実は古美術店はたくさんありますが、鑑定方法や作品の選び方、業界の裏側を知ることができるサイトは多くありません。

この機会に是非無料メルマガ会員登録をしてください!

今無料メルマガ会員登録していただくと、こんな特典を受けられます。

その1
正しい作品の買い方レポートプレゼント 書画だけでなく他の古美術作品を買われるときにも安心! 『正しい作品の買い方』レポートをプレゼント
その2
書画人年表もプレゼント 作品が贋物か本物か見分けるためのプロが使う 鑑定道具の一つ書画人年表もプレゼント
その3
新着作品情報をいち早くお届け 好みの作品が見つからなくても安心。 一点物を逃さないための新着作品情報をいち早くお届け。
その4
季節のお花に合わせた飾り方をアップデート 季節のお花に合わせた飾り方をアップデートしますので 飾り方を参考にしてもらえます。

メルマガ会員特典『掛け軸や屏風をできるだけ高く売るために知るべき5つのこと』レポートを読んで、実際に当店に売却依頼をされた方からこんな感想をいただいています。

芳田捨己

1.売却の問い合わせをされる前にどんなことで悩んでいましたか?

ニセ物かもしれないので作品を見てもらうのも申し訳ないと思っていました。

2.何が決め手となって問い合わせをしましたか?

無料レポートを読んで、業界の問題などをはっきりと伝えている姿勢からきっと誠実なお店なのだろうと思ったから。

3.実際に問い合わせ、査定、売却してみていかがでしたか?

思った通り丁寧な対応をしてもらえて感謝している。 危うく捨ててしまうところだったが、大切な作品だったことを教えてもらえた。 また何か出てきたときには是非お世話になりたい。

O・F様

1.売却の問い合わせをされる前にどんなことで悩んでいましたか?

たくさん買取業社がある中でどこにお願いしたらいいのか悩んでいました。

2.何が決め手となって問い合わせをしましたか?

レポートに買取業社の選び方が書いてあり、天香堂さんが私の見てもらいたい物の専門だったから。

3.実際に問い合わせ、査定、売却してみていかがでしたか?

素人にも理解しやすく誠実に対応してもらえました。

戸田こずえ様

1.売却の問い合わせをされる前にどんなことで悩んでいましたか?

ホコリまみれで汚れてもいたので、現物を見ていただいて売れるものなのかという点。

2.何が決め手となって問い合わせをしましたか?

無料レポートを読み、古いものは捨てられたら永遠に歴史から消えてしまうと書いてあったので。

3.実際に問い合わせ、査定、売却してみていかがでしたか?

・身なりもキチッとされていたこと ・たとえ汚れている品物でも大切に扱われること さすがプロ!とすごく印象がよく、遠方にもかかわらずお越しいただいて感謝しています。

ご安心ください

  • メルマガ登録は無料です。
  • 年会費なども一切ございません。
  • 実際のメルマガをご覧いただいて、メルマガ会員登録は必要ないと思われたらいつでも解除していただけます。
  • 個人情報保護いたします。

ご注意ください。

  • 表千家、裏千家 家元の作品をお探しの方。(当店では取り扱いございません。)
  • 陶磁器など書画作品以外をお探しの方
  • 投資目的でお買いになる方もいらっしゃるようですが、 この作家や作品はこれから値打ちがあがりますか? といったことにはお答えしかねます。
  • 作品を大切にしていただけない方

本物の書画作品を手にいれるために、今まで専門店が公表しなかった真贋を見極めるプロの鑑定方法をメルマガ会員限定でお伝えします。

古美術店はたくさんありますが、鑑定方法や作品の選び方、 業界の裏側を知ることができるサイトは多くありません。

無料メルマガ会員登録はこちらら 下記のボタンをクリックしてメルマガ会員登録してください。 ご登録いただきますとすぐに特典をメールでお届けします。

登録ページへ Subscribe to our newsletter