
荒木十畝 葉鶏頭図
【作品について】
荒木十畝 若年期の優品です。
極彩色で描かれた色鮮やかな葉鶏頭。
上にはキラキラした羽を輝かせながら悠々と飛ぶトンボからは上方向の、
そして同じ葉鶏頭の色を段々と薄くすることで幾層にも重なりあう
奥行きを表現している。
作品中に記された癸卯の年は明治36(1903)年にあたり、本作品が荒木十畝31歳の若年期作品であることがわかります。
【作者について】
荒木十畝 1872-1944
明治-昭和時代前期の日本画家。
明治5年9月3日生まれ。荒木寛畝(かんぽ)にまなび,のち娘婿となる。
明治30年日本画会を創立。花鳥画を得意とし,文展,帝展に出品,
43年日英大博覧会で「初夏」が金牌。芸術院会員。
荒木十畝 若年期の優品です。
極彩色で描かれた色鮮やかな葉鶏頭。
上にはキラキラした羽を輝かせながら悠々と飛ぶトンボからは上方向の、
そして同じ葉鶏頭の色を段々と薄くすることで幾層にも重なりあう
奥行きを表現している。
作品中に記された癸卯の年は明治36(1903)年にあたり、本作品が荒木十畝31歳の若年期作品であることがわかります。
【作者について】
荒木十畝 1872-1944
明治-昭和時代前期の日本画家。
明治5年9月3日生まれ。荒木寛畝(かんぽ)にまなび,のち娘婿となる。
明治30年日本画会を創立。花鳥画を得意とし,文展,帝展に出品,
43年日英大博覧会で「初夏」が金牌。芸術院会員。

全体図

落款印章

箱

箱書

軸先

状態:画面上部(蜻蛉の周り)に汚れがあります。

表具
スタッフのおすすめポイント
荒木十畝 若年期の優品です。
極彩色で描かれた色鮮やかな葉鶏頭。
上にはキラキラした羽を輝かせながら悠々と飛ぶトンボからは上方向の、
そして同じ葉鶏頭の色を段々と薄くすることで幾層にも重なりあう
奥行きを表現している。
作品中に記された癸卯の年は明治36(1903)年にあたり、本作品が荒木十畝31歳の若年期作品であることがわかります。
荒木十畝 葉鶏頭図
- 作家名
- 荒木十畝
- 画題
- 葉鶏頭図
- サイズ
- 130.5×69
- その他
- 作者の署名と捺印のある桐箱に入っています(共箱)。
- 金額
- 450,000円
購入をご希望の方は、上部の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
山添天香堂について
京都で一番老舗の書画専門店です。
創業107年分の知識と資料を誇っています。
創業107年分の知識と資料を誇っています。
こんなお客様に来ていただいています。
- 京都に観光に来られた方(外国の方も非常に多いです。)
- ちょっと季節の飾るものが欲しいとおっしゃる方
- 書画をコレクションされている日本人、外国人のお客様
- 日本美術をご研究されている大学の研究者の方、外国の研究者の方
- 国内、海外の美術館学芸員の方